重症心身障害児(者)施設では、重度の知的障害や肢体不自由などの障害を持つ方が入所しています。施設といっても病院としての機能がメインとなっており、医師による医療を提供するとともに、介護や療育を行う他業種の専門スタッフと連携して、入所している方のケアを行います。病院と比べて一人一人と接する機会が多く、じっくりと接して看護できることから、そのような仕事に看護師としてやりがいを感じる方にはおすすめの職場だといえるでしょう。

しかし、重症心身障害児(者)施設の求人は一般的な病院と比べると少ないため、転職を考えている方の中には「どうやって求人を探せばいいのか」と戸惑う方もいるでしょう。求人を探すにはハローワークなどを利用する方法もありますが、それよりも転職サイトで検索するという方法がおすすめです。

看護師は需要が高いため、転職サイトで求人を見つけやすい職種でもあります。看護師対象の求人の数は豊富なうえ、転職サイトの中には障害福祉のサービスに特化したところもあります。「ブランク可」「夜勤のみ」「週4回のみ」など、自分の希望する条件を入力するだけでマッチする求人を探し出すことができます。
また、転職サイトによっては、登録するとキャリアアドバイザーに相談しながら転職活動ができるところも多いです。その場合、履歴書の作成方法の指導や面接対策など、転職のためのさまざまなサポートを受けられるので、安心してスムーズに自分に合う転職先を探すことができます。まずはどんな求人の探し方があるのかを把握して、自分に合いそうな方法で求人探しを始めてみましょう。